夏の思い出 2019その1

この夏は何か夏休みに楽しめるものを共有したいと思って活動を行いました。

一つは7月の布制作。
話題の布用スティックのりを使って子どもでも簡単に工作気分でお裁縫の(縫ってないけど)第一歩が踏み出せたら楽しいはず!と思って提案。
それなりに難しいところもあったけれど、
みんな思い思いの作品が仕上がり、学校でも自分で作った巾着袋を使ってくれているようで嬉しいです。
おとなの方もティッシュケースを日常使いしてくださっていて、とても嬉しい!
思いがカタチになるのは子どももおとなも嬉しいことです。

そして嬉しいお知らせが届きました。

楽しくなって沢山の作品が出来上がり、作品集として夏休みの課題で提出してくれたお友達。
これだけ沢山!いくら縫ってないとはいえども、どれほどの時間と労力を注ぎ込んだのでしょうか。
本当に驚きました!
子どもの夢中になる力って素晴らしい!と改めて感じました。

夏休みの始まりに一緒に過ごしてくれたお友達、夏の間もこつこつ制作に励んでくれたお友達、楽しい時間を有難うございました♪

10月のお知らせ

10月はハロウィン仕様のマフィンと、テーブルコーディネートで手づくりハロウィンを楽しみましょう。

6日(日) 磯子センター
09:45-12:15

20日(日) 杉田地区センター
13:45-16:15

参加費:¥3500

テーブルコーディネート講師
岡 奈緒
「幅広い世代の方々に『わかりやすく、実践できる』身近なテーブルコーディネートを提案。毎日の食卓を気おわず、楽しく彩るヒントをお伝えします。」
instaglam→ @connect_tablecoordinate
資格、その他
日本テーブルデザイナー協会認定講師
食育ライフコーディネーター
雑誌[優しい食卓]掲載
横浜山手西洋館クリスマス展示担当

※今回は各センターにある食器でのコーディネート提案です。身近な食器の変身が楽しみです♪お子さんも一緒に楽しめる内容です。
幼児さんから保護者さまとご一緒にご参加頂けます。

※写真はイメージです(講師お教室にて撮影)

ハロウィンのマフィン

焼き上げたマフィンのうち2個をカボチャクリームとマシュマロでデコレーションします。
残りのマフィンはお持ち帰り頂けます。
写真は参考デザインです。

お菓子レッスンとテーブルコーディネートを一度に体験できる機会です。ご一緒にいかがですか。
ご質問、お申し込みはメールにてお願い致します。

9月のお知らせ

9月はお月見がありますね。
毎年どんな風にお月見を楽しんでいますか?
ひるまのおうちでは今年はお月見にむけて気軽に飾れるスワッグ作りに挑戦します。
活動当日はちょっぴりお月見気分で五感を使って楽しい時間をすごしたいと思っています♪
幼児さんから大人の方までご興味ある方お待ちしています。

9月8日(日) 杉田地区センター 15:15~16:30
参加費 ¥1700
数席募集 
お問い合わせお申込みはお問い合わせメールよりお願い致します。
※写真はイメージです。