8月は和菓子を作ります。
きらきらつるんとした水晶のようなわらび餅。
一緒に作ってみませんか?
ミニ実験はわらび餅の味くらべです。
本わらび粉から、片栗粉まで様々な粉で
作って感触と味を楽しみます。
自由研究の応援致します。
題材に迷っている方ぜひどうぞ。
8月3日(金)杉田地区センター
13:45~16:15
8月25日(土)磯子センター
09:45~12:15
体験参加費初回 1500円
投稿者: hirumanoouchi
ブランマンジェとキラキラゼリー
毎日暑い日が続いていますね。
それぞれの地域や生活習慣に見合った
熱中症対策をして健康にすごしたいですね。
7月8日は七夕翌日ということで、ブランマンジェと一緒に
星屑のようなキラキラゼリーを作って飾り付けをしました。
ブランマンジェはフランス語で「白い食べ物」
という意味だそうです。
では、杏仁豆腐はフランスに行くとブランマンジェなのかな?
とか牛乳かんてんは?とかナゾが出てきましたが、
ブランマンジェの大きな特徴はアーモンドの香り付けをすること。
おかし作りシロウトの私は今回初めて知りました。
プロに教えてもらうと、ほほーう!という事が毎回あります。
キラキラゼリーの方は
りんご、ブドウ、オレンジ味です。
バットに流し入れて固まったらフォークで細かくしました。
飾り付けはお好みで。
出来上がったのがこちら。
ひんやり、つるん、優しい甘さで美味しかったです。
お土産用ももちろん飾りました。
お知らせページをご覧ください。
次回28日は、王道のソースで飾り付けをします。
読み聞かせとミニ手仕事も楽しめます。
小学生の自由研究にもいかがでしょうか?応援します。
お席まだありますのでお問い合わせください。
最後になりましたが
水害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げるとともに
私達がこのような時間を過ごせる事に改めて感謝いたします。
7月28日募集中
7月28日(土) 09:45~12:15
JR磯子駅より近く磯子センターにて
ブランマンジェ作りとミニ手しごとを行います。
こちらは前回(7/8)に作ったお土産用です。
28日はソースで飾ります。
お皿に盛って飾り付けをし、みんなで美味しい時間を持ちましょう!
28日もお土産つき。
読み聞かせとミニ手仕事も体験できます。
幼児さんからご年配の方までお気軽にお問い合わせください。
小学生の自由研究にもいかがでしょうか?応援します^^
体験参加費 一組1200円 (一皿1200円で追加ご用意できます)
メールにてお問い合わせください。